海産物のクリエーターを募集!
食の未来を共につくっていきませんか?
採用メッセージ
市場までの流れ
-
厨房からの意見・要望
業界の抱える問題
社会のトレンド
- 商品会議・メニュー開発
- 現地視察・交渉
国内・ベトナム・中国・タイなど - 試食
- 商品決定
- 商品撮影・パッケージ制作・WEB制作など
- 展示会・試食展示・メニュー提案
- 商談・ヒアリング・提案
- クロージング・アフターフォロー



人材育成の約束
水産物の加工と流通は企業の規模の大小による業績の優劣が見いだせない分散型事業であり、その企業の業績は個人の能力によるところが非常に大きいのが特徴です。弊社にとってメンバーをプロフェショナルに育成して思う存分活躍していただく環境を整える事は生命線であり、以下のプログラムを用意しています。
入社後OJT
入社後は、まずは本社での受渡業務を通じて当社の販売活動を知って戴き、その後必要な場合は同行営業を通じて仕事のノウハウや業界 / 商品 / 顧客の知識を深め、じっくりと業務に慣れた後にいくつかの販売先のケアをお任せし、そこで得た知見をもとに新規の販路を開拓して戴きます。また同時にその販売先からの要望あるいは自らのアイデアに基づき、新製品のアイデアを出して開発にも携わって戴きます。ときには海外の生産現場へも赴き、生産管理や開発作業を行い、またあるいは国内外の展示会にて宣伝活動を行ったりします。
福利厚生と最適なライフワークバランス
弊社では「定時で帰宅」をモットーに、限られた時間の中でしっかり成果を出す働き方を大切にしています。就業時間は17時30分まで。日々の業務は、社員全員が協力しながら、効率よく、メリハリを持って取り組んでいます。「集中して働いて、定時で気持ちよく帰る」そんな働き方が自然と根付いている職場です。
残業はほとんどなく、プライベートの時間も大切にできる環境なので、オンとオフのバランスをしっかり取りながら、長く安心して働いていただけます。
私たちの想い
- ひょうご産業SDGs認証企業(スタンダードステージ)
- 女性の活躍に取り組む「フレッシュミモザ企業」
- 「ひょうご仕事と生活の調和推進宣言」登録
- 「わたし」からアクション宣言

働きやすい職場環境を作るのが経営者の努めです。
社員の皆さんにはその環境下でやりがいを見つけて欲しいです。
社員の皆さんの能力を最大限に発揮させることが私の使命です。
海外で水産加工品を作り、調理場の時間と人手を省く商品を外食産業に販売する会社です。
当社は大きな社会問題になっている人手不足問題に具体的にそれに対応する商品を開発販売することで社会貢献します。
- 代表取締役
- 芝本秀光
-
- 募集職種
- 冷凍魚加工品の輸入業務等に関わる営業及び管理フォロー
-
- 求める人物像
-
- 新しいことにチャレンジしたいという意欲のある方
- 食に興味・関心があり、人と話すことが好きな方
営業経験や食品業界の知識がなくても問題ありません。
実際に活躍している社員も、ほとんどが未経験からのスタートです。
入社後は先輩社員とともに既存顧客のフォローから始め、じっくりとスキルを磨いていただけます。
-
- 仕事内容
-
- 法人顧客への定期訪問・商品提案
- 全国の食品展示会に参加
- 商品開発にも関われるチャンスあり!
-
- 勤務時間
-
- 8:30~17:30
- 完全週休2日制(土日祝)
- 夏季休暇、年末年始
-
- 給与(営業)
-
-
【首都圏エリア・リモートワーク】
280,000円~450,000円/月給
(試用期間あり/3か月)
-
【本社勤務】
230,000円~300,000円/月給
(試用期間あり/3か月)
-
-
- 手当・賞与
-
- 出張手当あり
- 昇給あり(過去実績/年1回)
- 賞与(業績により支給)
- 交通費全額支給(本社勤務)
-
- 待遇・福利厚生
-
- 社会保険完備(厚生年金・雇用保険・社会保険)
- 退職金制度あり