素材のちから
素材のちから

この度、食材情報誌「素材のちから」第56号(2025年春)に弊社の尾付き剥きエビ串が取り上げられました。

記事中にもあります通り、「厨房の味方」としての弊社の製品や加工技術の素晴らしさをご実感いただけるよう、これからも精一杯努めてまいります。

注文殺到!“大海老串”

素材のちから

20本の大海老串

名物の〝大海老串〟は、京都に出店を続ける串揚げ居酒屋のメニューの切り札

大海老串の人気は1本99円(税抜き)という安さだけではない、プリプリとした揚げたてのおいしさにお客様が集まるのだ。自社独自のオペレーションが実現する名物メニューを「尾付き剥きエビ串」が支える。

人手不足対策 海老商品シリーズ

尾付き剥きエビ串

素材のちから

サイズは豊富で、旨み重視の無保水タイプと、食感重視保水タイプを用意。

「尾付き剥きエビ串」は、海老の頭、殻剥き、背腸取りなどの下処理から串打ちまで、手間のかかる仕込みをすべて済ませてある。解凍して衣をつけて揚げるだけでおいしい串揚げが提供できる。常態化した人手不足への対応商品だ。

「尾付き剥きエビ串」は、トータルコストを下げてくれる。

素材のちから
代表取締役
水口 大地さん
素材のちから

京串揚げとお酒 あいよっ!二条駅店(三条会商店街内)京都府京都市中京区今新在家西町

「京串揚げとお酒 あいよっ!」は2016年に創業した、京都の創作串揚げをリーズナブルに楽しめる居酒屋。わずか9年の間に直営店を10店舗展開し、さらに5店舗を今年中に開店する。海鮮や野菜、旬の食材など豊富な種類の串揚げが揃っていて、1本99円(税抜き)という破格の値段で提供する名物の〝大海老串〟は揚げたてでプリプリ。串揚げ以外にもこだわり抜いた居酒屋の逸品料理もあり、女性の人気が高くリピーターが多い。

創業から続く名物の〝大海老串〟は、1か月あたり2万尾ものブラックタイガー海老を使うため、セントラルキッチンで海老を剥き、手で串を刺して仕込み各店に配送していた。これを効率化するために2024年9月から「尾付き剥きエビ串」を使いはじめたが、はたして経営的にどのような評価がされているのだろう。

大海老串をおいしく提供するための努力は惜しまない

〝大海老串〟は創業当時からあるメニューで、これを提供したのは、日本人に一番人気の高い串揚げのアイテムが海老だからです。子供から大人まで皆さん海老が大好きです。

生パン粉を使っていますから油の吸収率が少なく、油分をカットしたヘルシーな大きな海老の串揚げというのがキャッチフレーズで、揚げたてのプリプリを召し上がっていただきます。

1本99円(税抜き)は安いよねって言われますが、もっと安いお店は他にもたくさんあります。安いのはあくまでもきっかけづくりで、お店を知ってもらうためのものです。なので、これだけ安いのだから料理もサービスもそこそこでいいと決して思わないようにしようとスタッフには言っています。

お客様がそれを食べた時に、食材のクオリティーや提供の仕方、衛生面、店の雰囲気など、いろいろトータルで見て私どものお店を評価して、またリピートしていただけることが一番大切なことです。ですから、食材の品質にも真剣に取り組んできました。

手間暇はかかりますが、凍結した海老のブロックを流水解凍して頭を取り、殻を剥き、背腸を取って串を打ち、1か月あたり2万本の大海老串を自社のセントラルキッチンで仕込んでいました。スペースも必要ですし、水道代も時間もかかります。もちろん人件費も必要で大変でしたね。これを解決してくれたのが「尾付き剥きエビ串」でした。

「尾付き剥きエビ串」との出会いで経営者としての世界観が広がった

昨年の9月からは「尾付き剥きエビ串」を使わせていただいています。確かに材料のコストは上がりましたが、料理に一番大切な品質も上がりました。

素材のちから

串打ちされた海老に衣をつけて揚げるだけ

また、大海老串の仕込みがなくなったため、この空いた時間を別の作業に当てられるようになりました。こうしてオペレーションがうまく回転するようになり、全体で考えるとコストが下がりとても満足しています。

私どもは、お店を京都に集中させて出店を進めています。10店舗ある直営店も今年出店予定の5店舗も京都です。全店の仕込みを一括して自社のセントラルキッチンで行うことで効率を上げ、店舗ごとの距離の近さを活かして配送効率を高めます。さらに、たくさん店舗展開することで京都での知名度を上げ、お客様からの信頼を高めることができます。

今後、仕込み量の多いものは「尾付き剥きエビ串」のように製造を委託し効率化していきます。「尾付き剥きエビ串」との出会いで、少し濁っていた自分のビジョンが透明になって、私の世界観が広がりました。

メニューの提供の仕方にもあいよっ!らしいオリジナリティーを

私どもでは海鮮の他に、野菜、旬の食材など豊富な種類の串揚げを提供していますが、串揚げをソースだけで召し上がっていただくのではなく、味変が楽しめる調味ソースをご用意しています。柴漬け入りの京風タルタルソースなどの調味ソースをトッピングすることで、いろいろな味の変化が楽しめる創作串揚げになっています。

さらに、もっとお客様に楽しくお過ごしいただくために心を配ります。たとえば、セットメニューも〝迷ったらこれ串揚げ10本セット〟や〝映え!映え!大海老串の5本セット〟など、おもしろくエンターテインメント性のあるメニューを、また、唐揚げや煮込み、ポテトフライなど、皆さんが知っているメニューも、あいよっ!の楽しいエッセンスを加えて提供するようにしていて、とても好評です。

迷ったらこれ 串揚げ10本セット

おすすめの肉串、海鮮串、野菜串が入っている。

素材のちから

映え!映え!大海老串の5本セット

揚げたてのプリップリの大海老を4種のトッピングソースで味変して楽しめる。

素材のちから

あいよっ!!の唐揚げ

素材のちから

国産!牛すじ煮込み

素材のちから

私どもは、コロナ禍と人手不足の中でスタートし、その逆風を追い風に変えて進んできました。これからも「尾付き剥きエビ串」のように、時代に先駆けた商品や新たなノウハウを見つけ、さらに追い風に乗っていきたいと思います。

2025年春発行「素材のちから」第56号掲載記事より

素材のちからのホームページはこちら

Go to Top